プラチナカードで店員の対応が変わる?アウトレット某ブランド店
以前、首都圏近郊にある、アウトレットに行った時。
その日は私自身、アウトレットに行くつもりがなかったので、あまり着飾って行きませんでした。友人との話の流れでアウトレットに行くことになり、ユニクロの安っすいパーカーで高級ブランド店に入ることになりました。
結局その「某高級ブランド」の店でアイテムを購入したのですが、決済する直前まで、気のせいかもしれませんが、そのショップの店員がこの20代の若者(私)に対して、ちょっと小馬鹿にしたような対応をしていました。これは「見た目で判断する店員か」とちょっとイラッとした私は、アメックスビジネスプラチナカードを提示。これで決済を、とお願いしました。服装やファッションの見た目で判断する店員なら、プラチナカードは見た目で判断する最も重要な材料になるはずです。
突然、その店員は名前で私のことを呼び出し、メンバー登録しないかと言い出し始めました。「あー、やっぱり見た目か(笑)」と思いつつ、メンバー登録を進めました。
買い物や、お会計など、一期一会になりうる機会では、その相手がどんな人かを察するのに、やはり見た目は大切ですね。私は、今回のようにファッショナブルでなかった時や、インパクトを与えたいときは、プラチナカードで決済するようにしています。
気になる方はクリック!
にほんブログ村
最近のコメント