AMEXの限度額が強烈に下がった?!実体験を元に、対策と今後の案について考えてみる。
- AMEXカードご利用額の確認の機能は、事前承認と同じ!限度額確認の機能ではない。
- AMEXマイアカウントから利用可能額の確認機能が登場!ウェブから気軽に限度額確認が可能になった
- AMEX 動画CMがふざけてるのに意味が伝わってきて面白い。こういうやり方は有りだよね
- AMEXプラチナ・カードのCM「The Platinum Birthday」がイミフ過ぎる
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
アメリカン・エキスプレス(AMEX)のカード。
「目安枠」なる「見えない限度枠」が設定されているちょっと他にはない、変わったカードです。時として抜群に威力を発揮する、見えない限度枠。一方で、目に見えないこの枠に関しては賛否両論。
そんな中、2019年2月10日前後にアメリカン・エキスプレスのウェブページ「ご利用可能額の確認」ページで確認出来ていた、利用可能額に衝撃が走った模様です。
なんと、、僅かな限度額にしか「Good News」が出ず、大きな額は軒並み「ご利用いただけません」の表示が!?この現象の原因と対策を考えてみました。
そもそも目安枠とは
アメリカン・エキスプレスのカードに設定されている「目安枠」というモノは、目には見えないクローズドな限度額です。
目安枠はAMEXのデスクに直接依頼して、アメリカン・エキスプレスの「クレジット・サービス課」と言う部署に電話を転送してもらうことで、どうにかこうにか聞き出すことの出来る、ユーザー(会員)からすれば、ちょっとあやふやな数字です。
このアメリカン・エキスプレスの「目安枠」。人によっては100万円とも800万円とも提示される場合がある一方、入会後1〜5ヶ月目くらいの入会したてホヤホヤの新参会員には10万円や20万円というシブい目安枠が提示されることすら有るようです。
新規入会。AMEXゴールド・カード。
時として抜群に威力を発揮する目安枠
見えない分「どこまで使ったらカードが止まるんだろう。。ちょっと心配。」とか「目安枠超えてるけど何故か使える」と言ったシーンも多いはず。
目安枠はあくまでも文字通り目安枠なので、目安まで決済を行ったからと言って直ちにカードが止まるというようなことは、原則的に無いようです。
アメリカン・エキスプレスの目安枠は、例えば
『既に目安枠は超えて決済が行われているが、高級ホテルのデポジットでAMEXのカードを利用する際、あえてカードが止まらないようにする』
と言った柔軟な対応をするために、あえて「ぼんやり」とした枠が設定されているのです。限度額100万円のカードで99.9万円を決済していたとして、そのカードをホテルのデポジットとして提示するのは現実的ではありません。だからこそ、目安枠はあくまでも目安であり、アメリカン・エキスプレスの使いやすさでも有るのです。
ホテルでのデポジットも使いやすい。アメリカン・エキスプレスのカード。
YouTube動画で、詳しく解説する私
ウェブの限度額確認ページの意味
アメリカン・エキスプレスのカード会員全員が利用できる「ご利用可能額の確認」のウェブページ。
これは「限度額の確認」ではなく、「事前承認の金額を入力」するページなのです。
ひとえに「ご利用可能額の確認」と大きく表示されているので、パッと見た感じでは利用限度額がいくらであるか?という事をイメージしますが、
あくまでもこのフォームは「これから使える金額の簡易的な事前承認機能」のフォームなのです。
spgアメックスでも、事前承認機能は使える。
急激な限度額の低下
そんなアメリカン・エキスプレスの「ご利用可能額の確認」ページ。このページに関して、2019年2月10日前後にウェブがにわかにザワツキました。
「AMEX限度額の確認ページで、極端に限度額が下がっている…」
つい先日まで500万円まで「Good News(利用可能)」だった方が、数十万円すらもNGな状態になるケースが相次いでいるようです。
この情報が事実かどうか、実際に私のAMEXプラチナ・カードの限度額の確認をウェブページから行ってみました。
私も使っている、アメリカン・エキスプレスのカード。
まずは100万円、と入力してみる
100万円は、あっさりと否決される
次に20万円を入力してみる
ギギギ、20万円もNGと出る
後生だ、、と思いつつ3万円を入力
一桁台になって、どうにか「Good News」が出る!
動画でまとめた通りだが
私のYouTubeチャンネルをご覧の読者の方であれば既にお気づきと思いますが、(私も含め)多くの会員は2月12日(火曜)がアメリカン・エキスプレスの引き落とし日。
余程の信用度が高い会員を除き、引き落とし日が近づけば枠も縮むモノです。
つまり今回の急激な限度額の低下について、実験の結果私は、、
『引き落とし日が近づいている為に「限度額」が下がっただけのシンプルな自然現象と考えるのが妥当』と言う仮説を立てました。
この仮説が正しければ、2月12日の引き落とし日以降、枠は急激に回復するはずです。その結果を改めて実験してレポートしたいと考えています。
ゴールド・カードは、あなたの人生をより豊かに。
ただ一方で、、
今までにない限度額の確認ページでの限度額の急落は、今までにないくらいネット界隈をざわつかせています。
例えば先月や昨年に同様の現象が発生していたでしょうか?もし発生しているのなら、既に私は同様の記事を書いているだろうし、これだけ話題にも上がらないはずです。
私は上記の仮説と併せて、以下もう一つの仮説、
『限度額の確認ページのアルゴリズム変更』を行った。
と考えつきました。プラチナ・コンシェルジェ・デスクに確認しした際は「限度額の確認ページに特に仕様変更はない」と回答を貰っていましたが、アルゴリズムの細部までデスクが感知しているとは逆に考えづらいものです。
ですので私は、「引き落とし日間近」と「限度額アルゴリズムの変更」が重なって今回の急激な限度額の低下に繋がったと考えています。
つまり今回の現象、そこまでネガティブに考える必要もない、と思われます。
コツさえ掴めば、使いやすい!アメリカン・エキスプレスのカード。
人によって違うのも、また目安枠。そして解決策
アメリカン・エキスプレスは、会員一人ひとりに対して丁寧に与信枠を設定しています。
そのため、今回の事象に遭遇しなかった方もいれば、私含め限度額の猛烈な低下に繋がった方もいるはずです。今回の現象の対策案として、当たり前であり非常にシンプルですが「期日に支払う」という事を提案します。
「当然じゃないか!」と言われそうですが、期日までに支払えば良いのであり「前倒し」でも良いのです。つまり事前入金と同じ要領で、アメリカン・エキスプレス指定の銀行口座に確定済みの金額を「先に入金」してしまえば問題は解決するでしょう。
こういう柔軟な対応をしてくれるのもアメリカン・エキスプレスの良い所。期日まで待て、ではなく期日前までに入金することも出来るんですよ!
【公式】spgアメックス入会ページ。
【公式】アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会ページ。
今回の2019年2月前半のアメリカン・エキスプレスの限度額急激低下は、あくまでも私の予想ですが「引き落とし日間近」と「限度額アルゴリズムの変更」が重なったものと仮定しました。
この仮定が正しければ、2月12日以降に「限度額の確認ページ」でGood Newsが多数飛び交うでしょう!
YouTubeでも動画にて、今回のアメリカン・エキスプレスの限度額低下の話を詳細に行っています。
まだ私のYouTube動画をご覧になられていない方は、こちらから是非動画もどうぞ!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


太田伊央様
ドナルド・トランプ米大統領が中東から米軍を引き上げるため、反政府勢力に武器や弾薬が流れにくくするための一つの方策として、世界中でアメリカンエキスプレスカードの限度額引き下げを行っているのではないでしょうか?
桂 秀光
2019.2.12.