20代でダイナースクラブカードをゲット!どうしたら審査通過できるのか?
- シティプラチナカードのデザイン徹底分析!
- 営業に頼まれてANAダイナースを申し込む!
- ダイナースプレミアムカードが到着!ブラックカードを取得したらどうなるのか?
- 年収500万円台からVISAプラチナカードを取得する方法!徹底解説します!
- SuMi TRUST CLUBプラチナカード完全ガイド!魅力と審査と、充実のベネフィットを解読!
ダイナースクラブカードは20歳台から申し込み、そしてゲット出来るのか?
まだダイナースクラブカードを持っていない方にとっては、長き謎であるかと思います。
20歳台でダイナースクラブカードをゲットした私が、その謎、そして審査に関して詳細をお届けいたします。
そもそも論として
結論から言ってしまうと、20歳台でもダイナースクラブカードは手に入ります。
しかし20台の場合は、年齢の下限というものが設定されているのが実情です。それはダイナースクラブカードの申込可能年齢が「27歳以上から」という点。
そう、27歳を超えていればダイナースクラブカードは申し込み可能なのです。少し紛らわしいのですが、26歳以下だとどんなに頑張ってもダイナースクラブカードは手に入りません。一方、27歳を超えていれば審査は十分に行われ、可決の可能性があるのです。
ダイナースクラブカードの年齢制限
- 26歳以下:どんなに頑張ってもNG
- 27歳以上:年齢制限クリア!申し込みOK!
大人、でも27歳以上なら申し込めるダイナースクラブカード。
ダイナースクラブカードは魅力的
私は27歳になりたての、2013年にダイナースクラブカードを手に入れました。
当時、ANAダイナースクラブカードを成田空港のブースで申し込み、帰国後にあっさりと可決のお知らせがメールで届き『ありゃ?こんなにあっさりと可決するものなの?』と実感した経験があります。
ダイナースクラブカードの魅力は非常に強いです。なんと言っても27歳以上である証拠、そして何より強いステータス性。それは、日本国内で発行されているあらゆるカードと比較しても明らかに歴然たる差を感じます。
魅力のカードである、ダイナースクラブカードは27歳以上から申し込み可能。手に入れるならば、ステータス性を求めるアナタにピッタリです。
ダイナースクラブカードのステータス性
- 国内のあらゆるカード:よほどの上級カードでもない限り、一般的
- ダイナースクラブカード:レギュラーダイナースクラブカードであっても、濃厚なステータス性がある
ダイナースクラブカードを持って、圧倒的ステータス性を手にしたい?
私には無理?
では、ダイナースクラブカードの審査ってどのくらい難しいのでしょうか?特に27歳を超えたての方は、審査についてやや心配をすることも有るかと思います。
確かに、、確かに。ダイナースクラブカードの審査は容易なものではありません。と、先に申し上げておきます。
ダイナースクラブカードは三井住友トラストクラブが発行しています。私が審査通過した2013年当時は「Citiカードジャパン」の時代でした。ですので、今のダイナースクラブカードの審査基準とは異なるかも知れません。
ただし、これは『かも知れません』レベルの話であり、審査に関しては正にブラックボックス。審査部門以外の人に関しては、誰にもわからない世界です。
「ダイナースクラブカードは、私には無理」と思っていても、意外や意外。可決する可能性は十分に秘めていると考えられます。だって、何しろ私が27歳になったばかりの2013年に深い事を考えなくてもダイナースクラブカードの審査通過した過去が有るのですから。
ダイナースクラブカードの審査
- 26歳以下の方:審査否決が超濃厚(と言うか申し込みできないと思って欲しい)
- 27歳以上の方:厳しい審査と言われているが、意外にも可決する可能性もあり(審査は水物)
私は27歳の時、ANAダイナースクラブカードを手にした
申し込むところが、スタートライン
私も2013年、ANAダイナースクラブカードを申し込んだ時に、深いことは考えていませんでした。『まぁ、これから旅行に行くし、記念に申し込んでおこうかぁ』くらいのノリで、成田空港ブースで申し込んだ記憶が残っています。
実際に考えを巡らせていても、審査が進むことはありません。まずは「申し込みを行う所」がスタートラインになります。
今回ダイナースクラブカードに申し込みを行い、仮に審査否決だとしても半年間を置けば再度新規で審査を行うことが出来ると言われています。20歳台でも30歳台でも、もちろん40歳台でもこれは同じことです。
チャンスは動かないと、発生しません。審査も同じです。まずは申し込みを行う所がスタートライン。ダイナースクラブカードの取得を悩んでいるならば、申し込みを行ってみましょう。結果は、結果です。可決でも否決でも、あなたのスタートラインはそこから始まるのです。
審査はいつから?
- 悩んでいたら:永久に審査は始まらない
- 申し込みをしたら:すぐに審査が開始される
審査は申し込むところから始まる。ダイナースクラブカード。
悩んでいる時間は、人生において損
ダイナースクラブカードは、年会費22,000円(税別)です。これだけステータス性があるカードとしては、飛び抜けて高い年会費という訳ではありませんよね。
いざ審査可決しても、年会費に悩むようなら申し込まない方が得策です。一方、22,000円の年会費が自分にとって向上心や、次なる人生のステップと考えている方にとっては、非常に廉価に感じ取れるかと思います。
ステータスクレジットカードと言うものは、ベネフィットを使いこなす事自体が目的ではありません。目的のカードを手にすることで、人生を豊かに変えていく。そういった材料、きっかけとして手にするモノなのです。
私、太田はクレカマニアとして多数のステータスクレジットカードを保有していますが、ダイナースクラブカードに関わらずこの手のカード類は持って本当に良かったと実感しています。
何より、悩んでいる時間は人生にとって「大きなロス」であり、損失です。22,000円の年会費をサクッと支払い、人生の次なるステップに足を運びたいならば、ダイナースクラブカード取得も人生を豊かに変えていく手段の1つなのです。
ダイナースクラブカード、悩むなら
- 悩む時間:人生に於いて、損
- 決断する時:人生が前進する時
【公式】ダイナースクラブカード申し込みページ。
結局は、勢いである
ダイナースクラブカードは、ウェブから簡単に申し込みを行うことが出来ます。
いわゆる「ポチり」で、申し込みが出来てしまうカードなのです。ダイナースクラブカードの申し込みページへ進むことが「悩み」であるならば、勢いを付けてみてはどうでしょうか?
人生を豊かにするには、時に勢いが必要です。私も高価な車(ポルシェやレクサス)を、その日の内に買うことを決断したりしてきました。
決断と言うのは人生に於いて沢山発生します。ダイナースクラブカードの年会費は22,000円。ポルシェ900万円に比べると圧倒的にお手頃です。私の「勢い」を参考にしながら、人生を豊かに変えるテクニックをダイナースクラブカードから学んでみませんか?
人生は、決断の連続である(私、太田の場合)
- ポルシェ900万円:来店したその日の内に決断して買った
- ダイナースクラブカード:成田空港ブースで、その瞬間に申し込みした
悩む時間は無駄だと申し上げましたが、正に無駄ですw
いろいろ比較サイトを巡り、AMEXやJCB、三井住友カードなどと比べてこのページに辿り着いた方がいたとするならば、ダイナースクラブカードは勢いで申し込む時です。
AMEX、JCB、三井住友カード、ダイナースクラブカード。。と全券種を持ったって別に問題ないです。その一枚を今、決断するのか否か。判断は早いほうが得策ですよ!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント