超便利!ダイナースクラブカードのビジネスアカウントカード。事業決済可能でポイントも獲得可能!
- ダイナースプレミアムカードが到着!ブラックカードを取得したらどうなるのか?
- ランサーズからAMEXビジネスカードの申込みキャンペーンが来た
- 経営統合のspgは、会員ランクをマリオットとリッツ・カールトンにステータスマッチ可能!
- ダイナースで海外の空港ラウンジが使える!
- ラグジュアリーカードの法人用ビジネスカード、事業決済が出来る金属製カードとは!?
ダイナースクラブカードは、基本カードに年会費2,000円(税別)追加してビジネスアカウントカードを発行できます。
これがとても便利なので今回紹介します。ダイナースクラブカードのビジネスアカウントカードの何が便利?一体どうやって使うのか?そもそも使いみち有るの?作成方法は?と言った疑問にお答えします。
ビジネスアカウントとは?
ダイナースクラブカードは年会費22,000円(税別)で取得可能なクレジットカードです。
そして、無事審査が可決した折には、同時にビジネスアカウントカード(年会費2,000円+税)を発行する事が出来るんです。券面は個人用の基本カードと同じ。ただ、一点違う点として、エンボスの刻印で「BUSINESS ACCOUNT」と表記がされています。
ビジネスアカウントカードでは、事業決済が出来ます。これがどういうことか、しっかり読み解いていきましょう!
年会費22,000円の以上の価値が。ダイナースクラブカード。
個人用カードで仕入れは出来ない
ダイナースクラブカードに限らず、アメリカン・エキスプレスのカードやJCBカードの個人カードでは仕入れをしてはいけません。会員規約的にも個人用カードで仕入れや事業用決済をすることはNGと明記されています。
個人用カードで事業用決済を行い続けていると、最悪カードが停止されてしまう危険性すらあります。
そんな時こそビジネスカードなのです。例えば、アメリカン・エキスプレスのカードでは個人用とは別に与信を取り「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」等のビジネスカードが用意されています。
ビジネスカードも同時持ち出来る、ダイナースクラブカード。
ダイナースクラブカードは自動付帯なビジネスカード
個人事業主や法人経営者で、仕入れや事業用決済をしたい!と思っている場合、本来であればビジネスカードを別途申し込む必要があります。
ところが、ダイナースクラブカードは基本カードを持っているだけで追加カードとしてビジネスアカウントカードを発行することが出来るんです。
これは素晴らしくて、ビジネスアカウントカードを発行するに当り審査が不要なのです。つまりダイナースクラブカードを持てた時点で、事業用決済が出来るビジネスアカウントカードを持つことが出来てしまいます!
別審査不要でビジネスカードを!ダイナースクラブカード。
ポイントも貯まるビジネスアカウント
ダイナースクラブカードのビジネスアカウントカードで決済をすると、当然ですがポイントが加算されます。
そのポイントは個人のポイントとして合算されますので、個人用カードとビジネスアカウントカードのダブルでポイントをガッツリ貯めることが出来てしまうんです。
事業用決済と言えば、大口の購入が多いですよね。オフィス用品から広告費まで。場合によっては億単位の決済をするケースもあるかも知れません。そんな時は、山のようにポイントが貯まるダイナースクラブカードのビジネスアカウントがオススメです。
ビジネス決済でポイントもゲットしたい!
実質、2枚持ち出来るダイナースクラブカード
個人口座も法人口座も
ダイナースクラブカードのビジネスアカウントカードは、引き落とし設定の銀行口座として、個人口座も法人口座どちらでも設定が可能なカードになっています。
個人事業主の場合は「個人口座」、法人の場合は「法人口座」と言った感じで、基本カードである個人用カードとは別の引き落とし口座を設定できる事が、非常に便利です。
もちろん、基本カードと同じ口座から引き落とし設定をすることも可能なので、支出の仕分け用としてビジネスアカウントカードを持っておくのも合理的手段ですね!
合理的にビジネスカードを!ダイナースクラブカード。
BA申込み方法は?
ビジネスアカウントカードの申込み方法は、超簡単。
お手持ちのダイナースクラブカード裏面のフリーダイヤルに電話をして、ビジネスアカウントカードが欲しい旨を連絡するだけです。
2週間ほどで、基本カードと同じ券面のビジネスアカウントカードが登録住所に到着します。個人用カード、ビジネスアカウントカードとも同じ引き落とし口座が設定できますので、まるでAMEXプラチナ・カードのセカンド・プラチナ・カード(アディショナルカード)的な使い方も出来るので便利極まります!
ダイナースクラブカードをお持ちの方は、是非ともビジネスアカウントカードを作成しましょう!
そしてまだダイナースクラブカードをお持ちでない方は、申し込みをしてゲットしてみてはいかがでしょうか?ビジネスカードを別審査で通す必要がありませんからね!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント