セゾンプラチナアメックスのビジネスカードは秀逸!審査基準、年収は?


- None Found
私はセゾンプラチナアメックスを申込みます。
セゾンプラチナアメックスには、個人用カードとビジネスカードの両方が存在します。
実は、これビジネスカード一択なんですよ。理由が気になりますよね。審査基準や年収がどれくらい必要なのかも併せて記事内でじっくりお話しますので、とくとご覧あれ!
ビジネスカードとして秀逸
ビジネスカードは世の中に沢山あれど、セゾンプラチナアメックスのビジネスカードほど柔軟なカードは存在しないんじゃないの?って言うくらい秀逸なカードとなっています。
何故かって?それは・・・
ビジネスに特化したカードが、このセゾンプラチナアメックスだからです。
「どういうこっちゃ」って話ですよねw ではどの様にビジネス特化系のカードなのかをご紹介していきます。私も申し込みますからね。しっかりと見ていきましょう。
ビジネス特化。セゾンプラチナアメックス。
プライオリティパス付帯
セゾンプラチナアメックスのビジネスカードには(個人用もですが)、プライオリティ・パスが付帯されています。
海外出張の多いエグゼクティブにはプライオリティ・パスは必須の機能ですよね。900以上の海外空港ラウンジが使い放題です。素晴らしい!
年会費2万円(税別)で事業制決済ができる上、プライオリティ・パス(プレステージ会員)が手に入るのはかなりオトクなカードです。
年会費2万円でプライオリティ・パスをゲット!
個人用にも?
セゾンプラチナアメックスのビジネスカードは、法人代表者や個人事業主代表者が申し込みできるカードです。ところがどっこい。実は務め人(サラリーマン)でも申し込み出来るカードでも有るんです。
引き落とし口座は「個人用」「法人用」いずれかで選択が出来るので、実は個人用のカードしても活用出来ちゃう素晴らしいカードなんです。
サラリーマンの方でも「出張や建替え費用」と「プライベートな費用」は分けておきたいですよね。そんなときにもセゾンプラチナアメックスのビジネスカードは大活躍します。
後々、経費精算が楽になるのはセゾンプラチナアメックスのビジネスカード!これは忙しいサラリーマンはゲットしておくべき!
建替えにも使ってOK!セゾンプラチナアメックス。
審査基準は?
さてさて、気になるセゾンプラチナアメックスのビジネスカードの審査基準です。
結論から言ってしまうと、プラチナカードでありながら審査基準は比較的易しめと想像できます。何故ならば、先に述べた通り、サラリーマン向けに設計されているカードで有るためです。
年収で言えば500万円程(場合によっては400万円台)から申し込みしても可決する可能性は十分に考えられる審査相場観と言えます。もちろん個人事業主や法人代表者であっても申し込みはウェルカムです。
普通のサラリーマンでも申し込もう。セゾンプラチナアメックス。【公式】セゾンプラチナアメックスビジネスカード
私も申込む、セゾンプラチナアメックスのビジネスカード。
格安プラチナカードをお探しで、法人決済・個人事業主決済・事業性決済を考えるならセゾンプラチナアメックスのビジネスカードで決定!!
と言うか、このカード以外選択肢が無いのも現状です。さ、私も申し込も!!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


クレディセゾンでは昨年12月より支払サイクルが変更され、ショッピング利用分については「10日締め→翌月4日払い」になりました。
ご確認ください。
ご指摘ありがとうございます。
諸々、修正させていただきました。