コストコでマスターカード利用開始!早速、使ってみた結果は?
- AMEXプラチナ 金属製カードの画像。米国発行メタルカードの重さ、質感、詳しい情報!
- AMEXビジネス・カードを経営者が持つ意味とは?メリットを知れば作る理由が分かる。
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
- コストコジャパンAMEXとの提携終了。2018年2月からマスターカードのみが利用可能に!
- spgアメックス申し込み、その後。カード審査状況を調べる方法!可決時の変化を探る。
2018年2月1日からコストコでマスターカードが利用開始となりました。
コストコでのクレジットカード決済は、2018年1月31日まではアメリカン・エキスプレスのカードのみが利用可能でしたが、2月1日からはマスターカードのみが利用可能に変更となりました。
早速、2018年2月1日にコストコに行ってきて、ラグジュアリーカード(マスターカード)を利用してみたので実況します!
使い勝手は?
アメックスからマスターカードに舵取りをしたコストコジャパン。早速マスター切り替え初日コストコに行ってきました。
使い勝手の側面から言うと、AMEX時代から何も変化はありませんでした。強いていうならばカードリーダーが新調されており、ICチップ入りのマスターカードを自分でリーダーに突っ込む仕様に変更されていた点。
2018年2月1日からコストコでAMEXが使えなくなり、マスターカードのみに統一されたことを理解していれば特に混乱すること無く、決済ができます。
一部では混乱も?
AMEXからマスターへの変更初日。観察していると、レジでAMEXのカードを提示してコストコの店員さんに「今日からはマスターだけなんですよ〜」と言われビックリしているお客さんが何人かいました。
確かに、、、何ヶ月ぶりかにコストコにやって来たユーザーからしたら寝耳に水な専用カードブランド変更ですよね。
私はずーっとコストコの動向を追っていたので、2018年2月1日からAMEXが使えなくなりマスターカードに変更されることは知っていました。もう少し周知させて切り替えを行ったほうが良かったかもしれませんね。
マスターカードブランドのラグジュアリーカード。金属製。
コストコで使える唯一のクレジットカードはマスターカード
AMEXが消えたのは残念だが、、
コストコでAMEXのカードが使えなくなったのは残念な話です。何故かって、コストコと言えば「アメリカの会員制スーパー」だからです。
アメリカと言えば「アメリカン・エキスプレス・カード!!」って言う印象が強かったので、マスターカードに切り替えされるのは少しさみしい気持ちもあります。
とは言え、マスターカードもアメリカのクレジットカードカードブランドです。それはそれで違和感ないんですよね。これがJCB専用だったわ笑えますがw
ラグジュアリーカードを出す楽しみも
2月1日のコストコマスターカード変更の日に早速ラグジュアリーカード(マスターカード)を使ってみました。
ラグジュアリーカードを提示すると、コストコの店員さんは「?」みたいな対応をしていました。確かにマスターカードっぽくない金属券面なので「???」という反応は分かりますww
私が『マスターカードですよ〜』と言うと、あっさり決済してくれました。コストコでは今後はラグジュアリーカードで利用しましょう!
ラグジュアリーカードを提示するとコストコの店員さんは皆一様に「???」の対応をしてくれるはずですw
金属製ラグジュアリーカードは皆ビックリする。持ってみませんか?
コストコジャパンのマスターカード変更初日の感想は、まだお客さんがマスターカードに慣れていない印象でした。
1ヶ月もすれば皆さん「コストコ = マスターカード」であることが認知されると思います。
今後、コストコではマスターカードです!忘れずに!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント