ラグジュアリーカードの年会費はいくら?評判、メリット・デメリットを考える。
- LUXURY CARDとAMEXプラチナ、ダイナースプレミアムを比較 実際のベネフィットで比較するとスペック差が明るみに
- ラグジュアリーカード ブラックカードの高級リムジン送迎サービスを使ってみた!
- マスターカードの新ロゴが発表された
- 一番欲しいLUXURY CARDはどれ?申し込み開始の金属製マスターワールドエリートカード!
- LUXUARY CARDの審査に落ちたっぽい。2度目も否決?審査に時間が掛かるのがデフォらしい。
ラグジュアリーカードは、3種類の券面が存在します。
下から上に順で「チタン」「ブラック」「ゴールド」が存在し、ゴールドカードが最頂点のカードです。ゴールドカードだけは、インビテーション制です。チタンとブラックは申込制のカードです。
さて、これらラグジュアリーカードの年会費はいくらなんでしょうか?評判やメリット・デメリットを含めながら考えていきます。
3種類を解説
まずは3種類のラグジュアリーカードのメリット・デメリットを解説します。
ていうか、まず先に言うべき点ですが、デメリットは存在しませんw 強いていうならばデメリットはこの記事の要点である年会費くらいです。(それもデメリットにならない理由を述べます)
続いてメリットですが、これは山盛りです。
チタンカードのベネフィット
- 最大1.5倍のポイントプログラム
- 航空会社へのマイレージ移行(ANA/JAL)
- グローバルコンシェルジュ
- メール対応コンシェルジュ
- グローバル・ラグジュアリーホテル優待/アップグレード、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト等
- プライオリティ・パス
- 国内空港ラウンジ
- 国際線手荷物宅配無料
- 空港リムジン・トラベルクレジット
- 旅行傷害保険(国内・海外)
- Luxury Upgrade/コース料理アップグレード
- Luxury Dining/2名様以上の予約で1名無料
- TOHOシネマズ優待
- カフェ・ワインバー優待
- World Elite Mastercard®
- プライスレス
ブラックカードのベネフィット(チタンに追加して)
- ハワイアン航空/HawaiianMilesステータスマッチ(Pualani Gold会員)
- Luxury Limousine/レストラン優待&送迎
- Luxury Social Hour/シャンパンテイスティング レストラン優待&送迎
ゴールドカードのベネフィット(ブラックに追加して)
- ハワイアン航空/HawaiianMilesステータスマッチ(Pualani Platinum会員)
- 空港リムジン・トラベルクレジット
- 旅行傷害保険(国内・海外)
- 個人賠償責任保険
※上記、随時追加されていきます。
もうチタンカードで十分過ぎるベネフィットが実装されていますよね!w
ブラックカード
とゴールドカードで特色ある「レストラン優待&送迎」は凄い!!
ラグジュアリーカードのコンシェルジュ経由で予約した特典付きレストランで、東京23区内であれば片道どちらかを高級車で送迎してくれるサービスです。
レクサスやセンチュリー、テスラなどが利用できるみたいです。(私はチタンカードなので利用できないんですが・・)
飲み食いした帰り道にこの「高級車での送迎サービス」はマジで有り難いはず。素晴らしいメリットです。
高級車送迎サービスが欲しいなら、ブラックカードを申し込むべし。
で、年会費は?
さて、気になる年会費です。
ラグジュアリーカードの年会費
はいw まぁまぁの、いい値段ですねww ゴールドカードはインビテーション制のカードなので、ブラックカードでヒストリーを積み重ねてインビテーションをゲットしましょう。
でも本当に高いと思いますか?ゴールドカードに付帯されている「Luxury Limousine/レストラン優待&送迎」では、あの超予約困難店である「鮨 さいとう」が予約できてしまうと言うトンデモナイ特典が付帯されています。
「鮨 さいとう」以外にも「Nabeno-Ism(ナベノ-イズム)」や「並木ささ花」と言った有名店に予約を入れることが出来ます。しかも高級車での送迎サービス付きで!
高級車送迎サービスを使いたいなら、ラグジュアリーカードはブラックカード。
高い!と思った人は、こう考えよう
ラグジュアリーカードの年会費、高いですよね。。
チタンカードですら5万円(税別)なので、なかなか気軽に申し込めないと感じてしまいませんか?いや、実はそんなこともなくって。。!
何故かと言うとチタンカードの年会費を1年365日で割ると….、 1日辺り137円(税別)でラグジュアリーカードが持ててしまうんです。
旅行に行く人や、ダイニング特典を使いたい人はむしろ1日ドリンク一杯分でラグジュアリーカードが持ててしまうんです。
実質1日137円でチタンカードを持とう。
海外旅行保険は充実
海外旅行に行く度に数千円の海外旅行保険に掛け捨てで入っている人いません?
それって結構もったいない話ですよ。ラグジュアリーカードの海外旅行保険は非常に有能です。年会費1日辺り137円(税別)のチタンカードで、以下の様な海外旅行保険が付帯されています。
海外旅行保険で「傷害死亡・後遺障害保険金」が最大1億2千万円。これはAMEXプラチナ・カードでもダイナースプレミアムカードをも上回っています。すごい!
一番利用率の高い「傷害治療費用保険金」と「疾病治療費用保険金」も最大200万円と、とりあえずは安心の金額です。
安心の海外旅行保険が付帯。ラグジュアリーカードチタンカードはこちらから。
1日137円(税別)でチタンカードが持てるなら、安いもんじゃないですか?コンビニでコーヒー1杯買うのと同じですよ?w
毎日の無駄なコーヒーを1杯飲むのをやめて、ラグジュアリーカードのチタンカードを申し込むのが一番利口な大人です!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント