ダイナースプレミアムとAMEXプラチナどちらを取るか本当に悩んだ時に読む記事。
- AMEXプラチナ 金属製カードの画像。米国発行メタルカードの重さ、質感、詳しい情報!
- AMEXビジネス・カードを経営者が持つ意味とは?メリットを知れば作る理由が分かる。
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
- コストコジャパンAMEXとの提携終了。2018年2月からマスターカードのみが利用可能に!
- AMEXプラチナデスク 車中からの使い方
ダイナースプレミアムとAMEXプラチナ・カード、どちらを取得するか悩んでいる方。いますよね?
そんなアナタにどちらのカードも持っている私、太田がライフスタイルに合わせた選択方法を伝授いたします。
「年会費はどちらも同じくらい!だから悩んじゃう。。」は、この記事を読んで解決させましょう!
何で選ぶか
ダイナースプレミアムとAMEXプラチナのどちらを選ぶかに関して、一番最初に考えることが一つだけあります。それは、、
- 自分のライフスタイルに合ったカードか否か
という事!
年会費はダイナースプレミアム、AMEXプラチナともに約14万円です。悩ましい事は自分のライフスタイルに照らし合わせることで解消させることが出来ます。
ダイナースプレミアムの特色
ダイナースプレミアムは、ダイナースクラブカードの上位カードです。インビテーション制の最高級カード。一般的にはブラックカードの部類に入ります。
書いて時のごとく、ダイナースは「ダイニング系に強い」と言えます。例えば以下の様なベネフィットが付帯しています。
ダイナースプレミアムカードの特色ベネフィット
- プレミアムエグゼクティブダイニング(ダイプレ専用も含む)
- 料亭プラン
- おもてなしプラン
これらがダイプレとしてユニークなベネフィットと言えます。特に料亭プランは面白い。一見さんお断りの料亭などにアクセスすることが出来ます。
超高級な料亭を、ダイナースプレミアムカードを持っているだけで利用できてしまうという事です。
接待が多いビジネスマンに適合するんじゃないか?と思います。
AMEXプラチナの特色
アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カード。これはAMEXゴールド・カードの上位カード、インビテーション制のカードです。
AMEXは元来、旅行会社です。ここがダイナースと大きく違います。ダイナースはダイニング系、AMEXはトラベル系。コレを覚えておいてください。
その上でAMEXプラチナ・カードのユニークなベネフィットをご紹介します。
AMEXプラチナの特色ベネフィット
- ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)
- spgゴールドステータス付帯
- ヒルトンゴールドステータス付帯
- 世界で通じるブランド
FHRは言わずもがな、AMEXプラチナ・カードの最大のベネフィットですね。世界中800以上の高級ホテルで16:00までのレイトチェックアウトや、100USD分のクーポンなどが利用できます。
一方、世界中で通じるブランドと言うのは実質デカいベネフィットと言えます。
インドのバラナシで食中毒に遭った際、プラチナ・カードを見せただけで病院スタッフが安心して治療を開始してくれた経験を受けたことがあります。これが世界中で通じるAMEXのブランド力。
AMEXプラチナをゲットするならゴールド・カードから。
さてアナタならどっち?
ココまで読んでくださった読者の方であれば、もうある程度決まりがついているはずです。
「自分は、旅行好きか?食事が好きか?」
この2択でダイナースプレミアムカードとAMEXプラチナ・カードは分別すれば良いのです。
もちろんなんですが、AMEXプラチナ・カードにもファイン・ダイニング等のダイニング系ベネフィットが付帯されていたり、ダイナースプレミアムカードにも一休.comダイヤモンドステータス付帯など旅行系ベネフィットが付帯されていたと、実に帳尻が合うようになっています。
1年間は2枚持ってみる
それでもまだどっちを取るか悩んでいる場合、、、
そんな時はダイナースプレミアムカードとAMEXプラチナ・カードの2枚持ちを1年間続けましょう!
年会費は2倍掛かってしまいますが、自らの体験で1年後も持ち続けるカードを選べる特権がゲットできますw
やはり実体験に基づく取捨選択は本当に大切。人からの伝達には限界があります。是非ともどちらのカードを体験して比較してみましょう!
まぁ、私は未来永劫2枚持ちですけどね!ww
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント