イケダハヤトさん、2年前の事覚えてる?クレジットカードは大嫌いでしたよね。
- イケダハヤト氏がAMEXプラチナ・カードを持つってホント!?
- 【お知らせ】Twitterアカウント作りました!フォローしてください。
- イケダハヤト氏がAMEXプラチナを申込んだので、私が偉そうにコメントします
- 【お知らせ】1万ネムプレゼント企画!ハーベスリ人になりませんか?
- イケダハヤトを完全論破 クレジットカードは便利です
予め言っておきますが、この記事は誹謗でも中傷でもない、単なるリスペクト記事なので正に悪しからず。
「まだ東京で消耗してるの?」でお馴染みのイケダハヤト氏。2年前の2015年9月に、プラチナ・カード・ライフスタイルは彼にご意見を送りました。このブログの記事リンク付きツイッターMentionで。
彼は2015年当時クレジットカードが大嫌いでした。その結果、、プラチナ・カード・ライフスタイルのツイッターアカウント(@PlatinumCardLS )は秒速でブロックされてしまいましたw ところが2017年現在、イケダハヤト氏はクレジットカード大好き人間に変わっていました。あらららら・・・・
スピードブロックの流れ
当時のツイッターでのやり取りを確認してみましょう。私が2015年9月28日に書いた記事「イケダハヤトがクレカ最情弱だった件」をツイッターでイケダハヤトさんのアカウントにメンションした時の事。
@IHayato 時代の最先端を行くイケダハヤトさんが全然クレジットカードの知識を持ってなかったので記事にしました。http://t.co/EddrP9い2XF
— プラチナ・カード・ライフスタイル (@PlatinumCardLS) 2015年9月28日
煽られてるw クレカ信者っていますよね〜。物理的なカードがそもそも嫌いなんですよねぇ…。/ イケダハヤトがクレカ最情弱だった件 | プラチナ・カード・ライフスタイル http://t.co/kVolG4fcr0
— イケダハヤト (@IHayato) 2015年9月28日
こんな感じで、ご丁寧にイケダハヤトさんのツイッターで取り上げていただいた上に秒速でブロックも頂戴しました。いや、私はアンチじゃないんですけどね。。
しかしイケダハヤト氏の考え方の切り替えは、はとんでもなく早いものでした。2016年末にはこんな記事を。
マガジンアップ。/ AMEXのプラチナカード(年会費14万)は、かなり便利らしい。 | イケダハヤト【有料マガジン注力中!】 | note https://t.co/V2DCWOUpVv pic.twitter.com/VI0esippHh
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年12月13日
あれれえぇー!?かなり便利って!しかもAMEXプラチナ・カードって、あなたクレジットカード嫌いじゃなかったの!?物理的なカードどころか年会費14万円ですよ?14万!!
イケダさんは変わるの早いよね
ある意味これだけのスピード感で自分の嫌いな物を好きになれるって才能だと思いますよ。私だったら嫌いな物をこんな短期間で愛してやまなくなるなんて、有り得ない。
良い意味でアメーバーの様に時代や技術の流れに身を任せ、自然体で思考を変化させることが今の時代は必要なんです。
イケダハヤト氏の如く「クレカ?大っ嫌い!」から「プラチナ・カードは素晴らしい!」レベルに思考をコロっと変化させることは素晴らしい事だと思っています。生命の進化と同じで、思考の進化が早い人ほど今の時代生き残れるんで。
イケダハヤト氏の先を行っていた、プラチナ・カード・ライフスタイル
どっちが先とか、世界全体で見たら多分どうでもいいことなんですが、あえて言わせてもらうと『プラチナ・カード・ライフスタイルの指向性は、イケダハヤト氏のクレジット概念より完全に数年先を歩んでいた』という事。
2017年中旬現在、イケダハヤト氏はANA VISA SuicaカードでANAマイルを貯めているとの事(彼はポイントやマイルも嫌いと言っていたような・・)
そして、、、
現金派ヤバいなw バカっぽい意見ばかりじゃないか! https://t.co/SFb8j82kTc
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年8月18日
コンビニはクレカの方が決済早いと思うけどなー。もちろんサインレスですよ。まだ試したことない方はぜひ。感動するはずw
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年8月18日
なんだこれww 完全に考え方180度変わってるじゃないかwwww
一つだけお願いしたいこと
あの、イケダハヤトさん。お願いなんで、プラチナ・カード・ライフスタイルのツイッターアカウント、ブロック解除くださいません?w 完全にクレカユーザーに移行したんなら、特に気に障ることもなくなったでしょう。私からの人間的なお願いです。
私はイケダハヤトさんのツイッターを確認しに行く度にサブ垢に切り替えなくてはいけなくて不便なんです。。
私は「まだ東京で消耗してるの?」のファンなわけで、ブロガーとしても参考にしたり普通に気にしてたりするんですよ〜〜〜
今回のイケダハヤト氏の思考の180度転換は、例えるなら私が「プラチナ・カード大好き!」から「プラチナ・カードなんて有り得ん!解約じゃ!」とか言い出すのが1年そこそこでした、みたいな感じ。
自分の思考の変化を次々に行えることは、この時代では最高の才能です。良かったらイケダさんにもプラチナ・カードのレビューして欲しいな。JCBザ・クラスの記事とか書いてくれたらもう、最高w
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント