YouTuberやってます!
こちらからチャンネル登録お願いします!

ホテル エグゼクティブラウンジで朝食を摂るメリット。なぜラウンジで食べる必要があるのか?

    None Found
Pocket
LINEで送る

外資系ホテルにはエグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ、クラブフロアとも呼ばれる)が設置されている事が多いです。

ラウンジアクセスを持っているゲストは、朝食やアフタヌーンティー、カクテルタイムでは軽食とお酒を楽しむことが出来ます。

ヒルトン、コンラッド、リッツ・カールトン、ハイアット、マリオット、シェラトン、ウェスティン、シャングリ・ラ、マンダリンオリエンタル・・・挙げればキリ無いですが、エグゼクティブラウンジが無い外資系ホテルも少ないものです。

ところで、エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)で朝食を食べるメリットって何があるんでしょうか??

   



そもそも一般の朝食会場とは

一般的に外資系ホテルの朝食会場は、メインダイニングやそれに近い雰囲気のレストランであることが多いです

このメインダイニングの会場には朝食プラン付きの全てのゲストがやって来ます。欧米人やアジア人、ロシア人、南米や中東の人々など、人種のるつぼ状態で朝食を食べるわけです。

メインダイニングは広く、朝食の品目も多いものです。が、既にお分かりの通り「人多すぎ」というパターンがあります。

高級ホテルではアメックスゴールドが似合いますよ

 

コンラッド東京の卵料理ブース、空いている

 

混雑時間はヤバイ

外国人の観光客やビジネスマンはおおよそ朝7〜9時の間で朝食を摂りにメインダイニングにやって来ます。その人の集中たるや半端じゃなく、落ちつてゆっくり食べるのは不可能に近づきます。

朝食会場には、卵料理専用のシェフがおりスクランブルエッグやオムレツなどをその場で作ってもらえます。しかし混雑時間帯は、この卵料理ブースに行列が出来てたりします。それがゆっくりバカンスに来ていたりするホテルならもう、ウンザリです

spgアメックスならラウンジが使えるマリオットゴールドが手に入る!

 

こんな経験があった

コンラッド・バリに行った時の、ちょっと残念な思い出。私はヒルトンダイヤなので朝食会場はエグゼクティブラウンジも含め、選び放題でした。

2日目に初めての朝食を食べに『初回だし、とりあえずメインダイニングに行ってみよう』的なノリでメインダイニングの朝食会場に行きました。すると、ちょうどその日にジャカルタからの数百人規模の団体客(どこかの会社の社員旅行?)に遭遇していたらしく、広いメインダイニングなのにもかかわらず、超満員のゲストと行列に次ぐ行列に悩まされました。

という訳で次の朝食からスイートルーム専用のエグゼクティブラウンジか、団体客の入らない別のサブダイニングの朝食会場でブレックファストを楽しみました。

  → アメックスゴールドの詳細はこちら

 

ラウンジで朝食、の良さ

混雑さえしていなければ、メインダイニングでの朝食も悪くないでしょう。メインだけあってロケーションも良く、広々で朝食の品目やスタッフも多く困ることはないです。

しかしメインダイニングは時として大混雑します。その場合、卵料理ブースに行列が出来るが如く「落ち着き」とは無縁のブレックファストタイムとなってしまいます。

人が少ないこと、そして静かで落ち着いて食べることが出来る

これがエグゼクティブラウンジで朝食を摂る、一番のメリットです。

スターウッド、リッツ・カールトン、マリオット上級会員取得が出来る、spgアメックス

 

コンラッド・バリも、サブのダイニングは人が少ない

 

品目はメインダイニングの方が良い?

エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)での朝食は、時としてメインダイニングと比べシンプルなメニューになる場合があります。これは、少ない利用者の数とラウンジ付属のキッチンが大きくないこと等が理由です。

2009年にリッツ・カールトン バリ(現 アヤナリゾート)の滞在時は、毎朝食をエグゼクティブラウンジで済ませていました。

せっかくなのでと、最終日にメインダイニングで朝食を食べに行ったら、まさかのラウンジより人が少なくメニューもラグジュアリーな物でビックリ。(ラウンジのメニューは毎日固定だった。。)

つまり、必ずしもエグゼクティブラウンジでの朝食が圧勝という訳でも無いので、しっかりとした見極めが必要になります。

  → spgアメックスの詳細はこちら

 

 

私はエグゼクティブラウンジが利用できたとしても、出来るだけメインダイニングでの朝食を楽しんでいます。

理由は、やはりメインダイニングにしかないメニューが多いからですね。広いし見晴らしもいいし、混んでいなければメインダイニング一択派なタイプです!


関連記事


友だち追加
 ・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
 ・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
 ・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」


© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

You may also like...

2件のフィードバック

  1. きったん より:

    この内容に共感がもてます。
    本当に、エグゼクティブラウンジの料理にはがっかりすることがありますね。
    ただ、静かなことは良いですけどね。

    • 太田 伊央 より:

      メニュー少なくてもいいので、ラウンジ限定の一品があったりするといいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です