デンパサール国際空港のプライオリティ・パス ラウンジ利用記。清潔で食べ物は豊富だった!
- シンガポール航空 シルバーステータスカードが到着した。シャングリ・ラとのステータスマッチは簡単!
- シンガポール航空からのゴールドカードが到着。SQの驚くべきサービスとは?
- シャングリ・ラとシンガポール航空のステータスマッチ成功!KrisFryer Goldゲット完了。
- シャングリ・ラとシンガポール航空のステータスマッチを実践!4回フライト実績を作ってみた
- 厳しくなった?エアラインステータスマッチ、最新のマッチ状況を解説。条件変化、終了も?
Shangri-Laとシンガポール航空のステータスマッチ旅行でバリ島に行きました。
羽田に戻る日、バリ島のデンパサール国際空港(ングラライ国際空港)ではプライオリティ・パスを活用して「プレミアムラウンジ」にアクセスしました。
どんなラウンジだったかご紹介します。
大きく改修された空港
私がバリ島のデンパサール国際空港にやってきたのは実に9年ぶり。9年前はガルーダ・インドネシア航空のビジネスクラス利用だったのでラウンジが利用できました。(当時ワタクシ21歳、プライオリティ・パスの存在なんて知りませんw)
当時のデンパサール国際空港はボロっちい感じで、それはそれは「あぁ、発展途上国の国際空港に来たんだな..」という印象だったのですが、9年ぶりのデンパサール国際空港はピカピカに改装されて開放感抜群の南国リゾート空港に変貌を遂げていました。
新しいラウンジ
改装で綺麗にになったデンパサール国際空港では、3つのラウンジが存在します。使えるカードやエアラインがそれぞれ異なっているので、使う際は見極めましょう。
・ガルーダインドネシアラウンジ
→ ガルーダビジネス・ファーストクラス利用者、スカイチームエリートプラス保有者、ANA SFC保有者など
・T/Gラウンジ
・プレミアムラウンジ
→ 各エアライン上級会員(ワンワールドサファイア・スターアライアンスゴールド)上級クラス利用者、各旅行会社のラウンジクーポン保有者(それぞれ利用可能なラウンジが異なります)
今回、私はシンガポール航空エコノミークラスでシンガポールへ立つ際にプライオリティ・パスでラウンジを利用します。今回利用できるのは「プレミアムラウンジ」でした。
ちなみにT/Gラウンジの「TG」はタイ国際航空の意味ではなく、単にそういう名前のラウンジの様ですね。タイ国際航空の上級クラス利用者は私と同じプレミアムラウンジの利用となります。
これらのエアラインや旅行会社で利用可能(もちろんPPやダイナースでも)
静かで落ち着たプレミアムラウンジ内
静かで落ち着くラウンジ
デンパサール国際空港プレミアムラウンジは今回朝方の利用のためか利用客はまばら。そこそこの広さがあり、他にも2つラウンジが並んでいるエリアなのでさほど混雑に悩むイメージは感じませんでした。プレミアムラウンジは静かな空間でゆったりとお茶をしたり作業するには最適なラウンジです!(実際、世界には狭くてうるさいだけのラウンジも存在しますからね〜)
食べ物豊富!
朝方のラウンジ利用だったので食事類は朝食テイストの物が並んでいました。日本だとANAラウンジやサクララウンジでもタイミングが合わないとショボいフード類にしか巡り会えないのですが、流石東南アジアだけあって、プレミアムラウンジで喫食したこのボリュームの食事なら昼夜問わず食事には困らなそうです。
バリ島で滞在していたコンラッド・バリは早朝に出発していて朝食取らずでした。デンパサール国際空港のプレミアムラウンジでは有難く朝食タイムとしました。
→ 私はいつもヒルトン系列をここで予約してます
シャワーはあるの?
デンパサール国際空港のプレミアムラウンジにもシャワーが存在します。トイレに隣接する形でシャワールームが設置されており、パット見た感じアメニティは無いですが、スタッフの方に声をかけるとタオルとボディーソープ等を貸し出してくれるそうです。(ただしトイレとシャワールームだけは、あんまり清潔な感じではなかったですね …)
フードは多種あり、食事に困らない
丸いパンケーキは、ケミカルで非常に好ましい味だった
パンケーキがウマイ
すごく主観的な話ですが、このプレミアムラウンジにあったパンケーキが美味しかったですね。カスタードクリームも添えてあり、いかにもミックス粉で作りました!みたいなチープな味わいで好きになりましたw
東南アジアなのでフルーツは豊富でしたが、なぜか生野菜系のサラダはほとんど無く朝食としてはちょっと物足りなかったんですけどね。ソフトドリンクやビール類は一通り揃っているので、呑兵衛もさほど困らないと感じました。
新しく綺麗になったバリ島・デンパサール国際空港のプレミアムラウンジは、人も少なくゆったり落ち着いて搭乗待ちが出来る良いラウンジでした。
ガルーダのラウンジも中々良いという話なので、次回利用時はデルタゴールドメダリオンでアクセスすることにしましょう!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント