SuMi TRUST CLUBカードから会員限定の賠償責任危険補償特約付きの保険プランが届いた!
- SuMi TRUST CLUBプラチナカード完全ガイド!魅力と審査と、充実のベネフィットを解読!
- JCBザ・クラスとSuMi TRUST CLUBプラチナカードを比較!驚きの結果が。。
- 年収500万円台からVISAプラチナカードを取得する方法!徹底解説します!
- SuMi TRUST CLUB プラチナカードの新券面が到着した!意外にもシティよりもカッコ良かった件
- 三井住友トラストクラブ サインオン後の限定メニューとは?
SuMi TRUST CLUBカードから親展で「会員限定特典 | 優待サービス」と銘打った封筒が届きました。
スミトラと言えば、私はSuMi TRUSTプラチナカードとダイナースプレミアムカードを持っています。
開封すると、保険の提案だったんですが割りとイイ感じなので申込みを検討するレベルでした!
無料プランからのお誘い
このSuMi TRUSTからの保険の勧誘DMは、無料で加入できる「無料プラン(交通事故傷害保険)」の案内がメインです。加入すると以下の保険金が3年間保険料無料で受け取ることが出来ます。
『無料プラン』
・入院保険金(一時金)30,000円を3年間保険料無料でお受け取りいただけます。
(5日以上入院した場合)
・保険料は三井住友トラストクラブ株式会社が負担することとし、会員ご本人様の負担はいっさいございません。
交通事故や乗り物系の事故等が原因で5日以上入院すると、3万円もらえる無料の保険ですね。
追加がイケてる!?
この無料プランは正直イマイチな内容ですよね。一方で月払掛金500円の「追加保証プラン(普通傷害保険)」の補償内容は結構イケてます。一般的な入院保険と手術保険、それと併せて損害責任保険が付帯されています。これはいわゆる”個人賠償責任保険”とと傷害保険がセットになった保険です。
『追加保証プラン』
・月払掛金 500円
・賠償責任保険 最高1億円
・入院保険日額 5,500円
・手術保険金額 (最高)55,000円
手術保険金はオマケとしても、月額500円の掛金で入院日額5,500円にプラスして最高1億円の個人賠償責任保険が付いているのは良いと思います。
示談サービス付き
更に嬉しいことに、追加保証プランの賠償責任保険には示談サービスが付帯されています。実はAMEXプラチナ・カードにも個人賠償責任保険が自動付帯されているのですが、さり気なくAMEXには示談サービスが付いていませんw
一方、SuMi TRUSTから案内のあるこの追加保証プランは、AMEX同等の保険金額と入院保険、そして示談サービス付きで月500円ですから、あえて重複してもこの保険に申し込む価値はありそうです。
自転車で活用される保険
個人賠償責任保険は偶発的な自転車事故も補償の対象となります。自転車とて運悪く人間と衝突したら大怪我は避けられません。そんな万が一の時に相手方に保険金は渡せるが、示談交渉出来ないのは結構気が重たくなる事。
このSuMi TRUSTから案内が来た保険に月500円払って加入すればそんな心配も不要になるんですよね。
JCB EIT専用の個人賠償責任保険(月額120円)や、三井住友カードの個人賠償責任保険(月額140円)等はより安価な掛金設定で存在しています。が、EIT専用であったり三井住友カードは入院保険がたったの日額500円だったりと、比較すると今回の保険の方が全体のパフォーマンスが高く見ます。
SuMi TRUSTから案内があった今回の普通傷害保険は、サインするだけで保険加入出来るそうなので、申し込んじゃいましょう!
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント