チャンギ空港ではシルクエアー利用だとスターアライアンスラウンジは使えないの?
- シンガポール・チャンギ国際空港 SATSラウンジを使ってみた感想。綺麗で食事は満足できるか?
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
- ダイナースで海外の空港ラウンジが使える!
- 世界一わかりやすいJCBラウンジ京都の場所、行き方
- ダイナースクラブカードの海外空港ラウンジサービスって、本当に使えるの?
バリ島へは羽田空港からシンガポール・チャンギ空港経由でバリ・デンパサール空港へ向かうルートを使いました。
手持ちのスターアライアンスゴールドでチャンギ国際空港のシンガポール航空ラウンジを利用しようと思ったら、、まさかの利用不可が出てしまったのでレポートします。
使えなかったとは・・・
シンガポール・チャンギ国際空港で利用しようと思ったらラウンジは、シンガポール航空(SQ)の「KRIS FRYER GOLD LOUNGE」です。これはスターアライアンスゴールドでも利用できるラウンジなので、手持ちのアビアンカ・ブラジル航空ゴールドで入場を試みました。
すると、、、受付のお姉さんに「アナタはシルクエアー利用だからダメよ」と一掃されてしまう結果に。
なぜ使えない?
SQのラウンジが利用できない理由はただ一つ。シンガポール・チャンギ空港からバリ・デンパサール空港まで、シルクエアー利用だった事が理由です。一瞬あれっ?と思いましたが、至って当然の理由です。
今回のフライトはAMEXプラチナデスクを利用し、予約はSQ指定の上で往復チケットをゲットしていました。シルクエアーはSQ子会社なので、てっきりスターアライアンス加盟と思い込んでいましたが、スタアラ加盟はあくまでもSQだけ。シルクエアーはノーアライアンスです。
シルクエアーもSQ範囲内なのでSQラウンジを利用できる、と思いこんでいた私の勘違いでした。。!w
そんな時どうするよ?
今回トランジットに利用したチャンギ空港のターミナル2には、SQラウンジともう一つ「SATSラウンジ」が存在します。有り難いことに、このSATSラウンジはプライオリティ・パスで利用可能。シルクエアーのエコノミー利用であってもプライオリティ・パスを持っていればラウンジ難民から救われます。
SQラウンジで弾かれた後、SATSラウンジに向かってシルクエアーのデンパサール行きチケットとプライオリティ・パスを提示したところ、無事SATSラウンジに入場することが出来ました。
プライオリティ・パスとSATSラウンジに救われたチャンギ空港での思い出でした。SATSラウンジは別記事で詳細お伝えしますのでお楽しみに!
SATSラウンジはコチラ→シンガポール・チャンギ国際空港 SATSラウンジを使ってみた感想。綺麗で食事は満足できるか?
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント