アメックス プラチナ・カード ファインホテルアンドリゾート バンコク グランドハイアット・エラワン宿泊記
デルタアメックスを取得したので、デルタ航空利用のバンコク旅行に行ってきました。
今回の旅行はアメックスプラチナ・カードの特典である、「FINE HOTEL & RESORTS」通称FHRをプラチナデスクを通して予約し、利用しました。
ホテルは、グランドハイアット・エラワン。
2014年にFHRに登録されました。
FHRは、ホテルの上級会員レベルの優待がベストレートに近い料金で利用できます。
今回の特典としては、
- 毎朝の朝食が2名まで無料
- アーリチェックイン(昼くらいから)
- レイトチェックアウト16時まで
- チェックイン時の状況に応じてアップグレード
- 100USD分のスパ利用券
等です。
ただ今回の成田ーバンコクのデルタ便、深夜着・早朝発なので全ての特典は利用できそうもありませんでした。
さて、往復ともにビジネスクラスで、往路のDL283便、復路DL284便。
今回はデルタアメックスのファーストフライトボーナスとして25,000マイル付与されます。
入会ボーナスや、フライト基本マイル、購入金額(16万円くらい)と合わせて一気に5万マイルほどがゲット出来ました。
これですでにアジア圏やミクロネシアはエコノミー無料です!!
デルタアメックスゴールドカード様々です(笑)
もともとビジネスエリート利用なのでラウンジは使えるのですが、
デルタアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード付帯のゴールドメダリオンを利用すれば、
スカイチームのラウンジが利用できます。
成田空港のデルタスカイクラブの中はこんな感じ。
食べ物はお粥や、焼き鳥、サラダなど簡単なものがありました。
往路では、搭乗後まずウェルカムシャンパンがサーブされました。
座席はこんな感じ。
デルタ航空はミクロネシア便以外はビジネスエリートクラスの全てフルフラットシートなのが素晴らしいですね!
機内食は、成田ー東南アジアということなので、今ひとつでした。
二回目の機内食はサンドイッチ。
アップルジュースがパンに掛かっていてビショビショのサンドイッチでしたー(*~*)
デルタ航空ってこんな感じなのか。。
さて、映画を一本見ながら一眠りしたら、バンコクに到着です。
真夜中のバンコク到着。今回は不運にもクーデターで戒厳令下のバンコクです・・(汗)
夜間外出禁止令が出ていたので、空港からホテルまで無事にたどり着けるか心配していましたが、
タクシーは潤沢に客引きをしていました(笑)
グランドハイアット・エラワンに到着してチェックインです。
深夜チェックインなので今回はウルトラアップグレードはありませんでしたが、
角部屋がアサインされました。
クラブルーム利用なのでクラブラウンジが利用できます。
うっかり、部屋の写真を撮るのを忘れていまいましたが、角部屋ということなので、壁側にも窓があり、開放感がありました。
バンコクを楽しみ、復路のデルタ便の機内食です。
クレープ(?)の朝食でした。
起きたら成田到着でした。
グッスリ眠れるデルタ航空ビジネスエリートのフルフラットシートは最高です!!
これだけご利益のある旅行はアメリカン・エキスプレスならでは!
デルタアメックスでは特に、 ファーストフライトボーナスがゲット出来るので積極的に活用しましょう。
気になる方はクリック!
にほんブログ村
最近のコメント