アメックス・ビジネスプラチナカードにアディショナルカード!?
個人のアメックス・プラチナ・カードには、セカンドカード、つまり基本カード1枚目に紐づく2枚目のアディショナルカード(AC)を発行することが出来ます。
ところが、アメックス・ビジネス・プラチナ・カードではアディショナルカードの発行をすることが出来ません。
私は個人のプラチナ・カードを持っていないので、ちょっと羨ましかったりしています。
以前、ビジネスプラチナカードで磁気不良があり、カードを交換してもらったことがあります。
その後、再発行されたカードは普段使いで使っていました。
ある時、App Storeでアプリを購入した際に、登録済みの磁気不良を起こした旧カードで決済を行ってみたところ、何故かオーソリOKで決済が出来てしまいました。
アメックスは紛失盗難などでカードを再発行した場合に関しては、すぐに旧カードをストップするようですが、磁気不良などで交換した旧カードはストップを掛けないんですね。
つまり事実上のビジネス・プラチナ・カードのアディショナルカードが出来上がってしまいました。
カード番号は違いますが、もちろん本物のアディショナルカードの様に明細を切り分ける機能などはないので、単純に別番号の同一カード扱いです。
ちなみに、自分以外の名義で発行する追加カード(他の役員、従業員や個人事業主なら家族)は4枚までプラチナ・カードを発行することが出来ますが、5枚目以降は原則ゴールドカードの発行となるそうです。
確かに無尽蔵にプラチナ・カードが発行出来たらプラチナ・カード自体の価値が下がってしまいますよね。
発行枚数を調整してプラチナ・カードの価値を維持する側面は、アメックスの理にかなったシステムだと思います。
気になる方はクリック!
にほんブログ村
最近のコメント