YouTuberやってます!
こちらからチャンネル登録お願いします!

アメックス・センチュリオンについて考えてみる

Pocket
LINEで送る

2015-01-29-23.11.40アメックス・センチュリオン。

アメックスのカードにプリントされている、「人」のことです。
センチュリオン・カードの名の通り、それはアメックスのロゴであり、ブランド性・信頼感を示します。

センチュリオンとは、古代ローマ軍の基幹先頭単位、「ケントゥリオ」の事です。
わかりやすく言うと、軍の小隊長のことであり、俗に言いう「百人隊長」を意味します。

Centurio

現代に蘇ったケントゥリオ wikipediaより

なぜアメックスがセンチュリオンをロゴをとしたのかは不明ですが、
イメージとして、

  • 伝統的
  • 強固
  • 信頼感
  • 名誉
  • 敬意

といったモノを感じさせるため、採用したのではないかと私は考えています。

アメックスのロゴとしては完璧な対象物ですよね。
でもアメリカのカードなのになんでローマ軍なんでしょうか?

まぁそれを言い出すと日本の三井住友VISAカードのロゴが「パルテノン神殿」なのも腑に落ちないので、考えすぎないでおきましょう笑

 

 

気になる方はクリック!
にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村




You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です