アメックスプラチナ・カード メンバーベネフィットガイド2015が来た
- アメックスのMember Sinceはどこが起点?
- AMEX センチュリオンとプラチナの差とは?
- AMEX プラチナ・カード セカンドカード(ACカード)が到着
- LATAM航空にステータスマッチ依頼をしてみた!ワンワールド加盟2016ステータスマッチ情報
- アメックスプラチナ ショッピング・プロテクション利用体験記
ポストを開けると、分厚いプラチナ色の封筒が!
ビジネスプラチナカード、メンバーベネフィットガイド2015−2017年版がアメックスから送られてきました。
相変わらず、ガイド類にお金かけてる感じで良いですね。
内容は、
- 案内書1枚
- ベネフィットガイド1冊
- ホテルの価格表(Member Benefits Partner Directory)1冊
です。
ベネフィットガイドに目を通すと、基本的には2014年版とほとんど変わっていませんでした。
アメックスプラチナ・カード単体で使えるエアラインラウンジがデルタ航空「デルタ スカイクラブ」だけになっていました。
これは2013年末頃にUSエアウェイズとアメリカン航空のラウンジの利用ができなくなった件を反映しています。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)も2013年版と大差ありませんが、少し追加があります。
国内では、新規ホテル「アンダーズ 東京」や「アマン東京」、「ザ・リッツ・カールトン京都」などが追加となりました。
FHRはこのベネフィットガイド以外にも世界中のホテルで提携しているので、最新情報は別途FHRのディレクトリーを確認するか、プラチナコンシェルジュデスクに確認したほうがいいと思います。
相変わらずベネフィットが手厚いです。ベネフィット本も分厚いです。
ベネフィットガイドを見ていると、ホント旅行に行きたくなりますよね〜
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント