大韓航空ユーザーの羽田空港国際線サクララウンジ利用方法


- ダイナースで海外の空港ラウンジが使える!
- 世界一わかりやすいJCBラウンジ京都の場所、行き方
- ダイナースクラブカードの海外空港ラウンジサービスって、本当に使えるの?
- ダイナースクラブカードを徹底検証!魅力的なベネフィットが充実し過ぎているぞ!
- 金浦空港 ラウンジ休が利用可能な激レアクレジットカード
大韓航空は羽田空港国際線ターミナルでは、自社ラウンジを持っていません。そのため、ファースト・ビジネスクラス利用のユーザーや上級会員へのラウンジサービスは提携のサクララウンジの利用が可能です。
大韓航空を使った場合、羽田空港での国際線サクララウンジの利用はどのような感じなんでしょうか?
利用条件
大韓航空利用で羽田空港国際線サクララウンジに入るには、以下の条件が必要となります。
・ファーストクラス、ビジネスクラスの利用
・大韓航空上級メンバー モーニングカーム、モーニングカームプレミアになる
・スカイチームエリートプラスのステータスを持つ
裏技アリ
このサクララウンジ利用条件の中で一番イージーに達成できるのは、スカイチームエリートプラスのステータスを持つことです。スカイチームエリートプラスは実はデルタアメックスゴールドカードに自動付帯されるデルタゴールドメダリオンにも付随されるステータスです。簡単に言うと「デルタアメックスゴールドを申し込めば、大韓航空利用時にエコノミークラスでも羽田空港国際線でサクララウンジが利用できる」って事なんです。
スカイプライオリティで!
スカイチームエリートプラスユーザーは、スカイプライオリティ優先チェックインカウンターを利用できます。ゴールドメダリオンを持っていれば、大韓航空のエコノミークラス利用時であってもこのスカイプライオリティは利用できますので、何食わぬ顔でチェックインしましょう。発券されるチケットにはラウンジインビとして「JAL Lounge」がプリントされています。そのチケットをもってサクララウンジでデカイ面をしましょうw
デルタだけじゃない
デルタアメックスゴールドカードはデルタ航空ユーザー以外にも恩恵がありまくりです。デルタは利用しないからな〜と申込みを渋っている場合ではありませんよ。日本国内にはスターアライアンス(ANA)とワンワールド(JAL)しかありませんが、世界を見渡せばスカイチーム加盟のエアラインは沢山あります。ゴールドメダリオンを作って狭い日本を飛び出しませんか?
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント