AMEXプラチナ 乱発はしていない
- AMEXプラチナ 金属製カードの画像。米国発行メタルカードの重さ、質感、詳しい情報!
- AMEXビジネス・カードを経営者が持つ意味とは?メリットを知れば作る理由が分かる。
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
- コストコジャパンAMEXとの提携終了。2018年2月からマスターカードのみが利用可能に!
- AMEXプラチナデスク 車中からの使い方
アメリカン・エキスプレスがプラチナ・カードを乱発しているって?そんなことないですよ。
日経新聞系のビジネス誌読者に向けてインビを送ったとの情報がウェブ上で散見されています。2ちゃんねるでも比較的取り上げられやすいネタなので私もチェックしているんですが、決してプラチナ乱発ではないです。
ブランド力維持の意味を考えよう
アメリカン・エキスプレスがプラチナ・カードに対するブランド力維持にどれだけ注力しているかを考えれば、「乱発」など有り得ない事にすぐに気づきます。日本でのプラチナ・カードの発行枚数は、アメリカ本社でコントロールされています。つまり、一定以下までプラチナ会員が減ったら新規プラチナ会員を獲得すべくインビを発行し、一定数までプラチナ会員が増えたらインビ発行数を下げてプラチナ会員の数を調整を行っているはずです。
スーパーレアなのは数が少ないから
ダイヤモンドって価値がありますよね。なぜなら地球上に埋蔵されている宝飾品として使えるレベルのダイヤモンドには、数に限りがあるからです。数に限りがないもには実はそんなに価値が発生しません。例えば窒素とか。1万円分の窒素を買おうと思ったらボンベが買えますが、同じ1万円だとダイヤモンドでは宝飾品にならないクズダイヤみたいな物が買えるかどうかです。プラチナ・カードも同じく「乱発」なんてしたら、それはダイヤモンド級の価値から、窒素級の価値になってしまうことを意味します。なので、数で勝負なんてアメックスは絶対やらないんです。
全体を見よう
「1年ほどゴールド・カードを使ってたらプラチナインビが来た」とか「四半期ごとにインビが来る」、「ビジネス誌経由でインビが来る」といった話題も、たぶん嘘ではないでしょう。でも、それはごくごく限られた人々にインビが送られているからであって、その人達の意見が多数を占めていると考えるのは誤りです。
以前の記事にも書きましたが、ゴールド・カード会員の内、プラチナインビ対象になるのは5%程度の優良会員だと私は推測しています。ネットの情報だけ掻い摘んで見ると、その5%程度の人々の意見が、さも多数のように感じるんです。会員属性の全体像を把握すると「乱発」は有り得ない事に気付かされます。
AMEXプラチナ・カード会員の皆様はどうぞ卑屈にならないように。プラチナ・カードは相変わらず凄い価値があります。
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


おっしゃる通りインビは乱発はしていないという印象です。
というか、乱発している! という人って
・雨白インビにする気は無いが、来たという事を自慢したい人
・雨白に興味が無い、アンチ雨白
・その他(カードも持ってないアンチ派、妬み)
があれよこれよと色々と書いているものだと思っております。
私は雨白は最上級のプラチナだと思っています。
ですね。私もAMEXプラチナは最上級のプラチナで間違いないと思っています。
2ch各スレでは「インビが来ているが何度も無視してる(ドヤァ)」系の人たちが結構いますねw
それ自慢することかな?早く申込んでよ、と思うんですが、承認欲求を満たすなら2chじゃなくてこういうブログでやればいいのに・・と思うプラチナ・カード・ライフスタイルです。
日本でのプラチナ・カードの発行枚数は、アメリカ本社でコントロールされています、って情報源は何ですか?
センチュリオンはともかくとして、プラチナなんて米国では既にインビ制ですらありませんよ。
断定的に記事を書くならばソースを提示してはどうでしょうか。すべて憶測に基づく信用ならない記事にしか見えないのですが。
> 日本でのプラチナ・カードの発行枚数は、アメリカ本社でコントロールされています、って情報源は何ですか?
それに近い内容を営業担当が以前話していました。
といっても公的な内容ではないし、会話の流れの中の話なのでそこはご了承ください。
アメリカ本国がプラチナ申込制なのはもちろん知っていますよ。
どうもありがとうございます。
話半分、ということで理解しておきますね、
グリーンを取得してから1年3ヶ月でゴールドのインビ来ました。
ゴールドに切り替えもせず、その後1ヶ月経たないで立て続けにプラチナのインビが来ました。
年収400万の中小企業の一般社員に…。
持てるものなら持ちたい気持ちはあるけど、年会費払えません(ToT)
乱発と言われても仕方ないような気がします。
それはインビのテストケースだと思われます。
絶対的セグメントではない方々にもインビを試験的に送ることが有るようです。(想像)
インビテーションについてくる申込み用紙に注意書で「審査の結果ご要望に沿えない場合があります」といった旨の文章があったのでデスクに電話して確認したところ申込みをアメックスが受理してインビテーションとは別に審査があるとのことでした。
私も所定の申し込み用紙に記入して返送し審査に2週間位かかりました