YouTuberやってます!
こちらからチャンネル登録お願いします!

作りまくったプラチナ・カードの年会費がヤバい

Pocket
LINEで送る

world_platinum_credit_cards

プラチナ・カード・ライフスタイルでは、読者の皆様にプラチナカードやゴールドカードなどのベネフィットや使い心地をお伝えするため、出来るだけ多くのステータスカードをホールドするようにしています。

2015年末に取得したAMEX 個人プラチナ・カードがトータル年会費の負荷に拍車を掛けています。。。

   



年会費合計金額やば・・

ざっと計算するだけでクレカ系のトータルの年会費が40万円を超えそうな勢いです。やば・・・ 40万円あれば年に10回4万円の温泉旅行か、10万円のグアム旅行に4回行けます。Mac Proも買えるし、銀座で寿司を食べてからマンダリン・オリエンタル東京で豪遊もできる金額です。

使いこなせてるかどうかは別の話

正直、全ステータスカードのベネフィットは全体の5%も使いこなせていないはずです。逆に50%以上のサービスやベネフィットを使いこなしている人の方が少ないかもしれないくらい機能が多いプラチナカード達です。

例え話

そんな輝くカード達を年会費と共に目の前にして時々虚しくなるんですが、それは例えるなら「1000万円の骨董の壺」を前にし、”その壺をどのように使い倒すかを考える”くらい無駄なことです。見ているだけで達成感や満足感があるものに絶対的な利用価値など測定する必要は無いんです。

まずは使えるだけ使ってみてから考えよう

プラチナ・カードのインビテーションが届いた人たちの中には「(金はあるが)俺には使いこなせないだろうから申し込まない」と決め込んでいる人が結構いるみたいです。こういう考え方は私はあまり好きではないです。

そういう人たちは、そのポジティブかつ特異な状況下において「金額」という数値だけを見て全体把握ができてないんじゃないかと思ってしまいます。プラチナ・カードを持つことで新しい世界への視野が出来上がる、という価値観を積極的に作っていける人こそ、プラチナ・カードを持つに値すると考えています

 

というわけで私は引き続きプラチナカード系のステータスカードを持ち続けます。

 

 

 


関連記事




友だち追加
 ・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
 ・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
 ・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」


© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です