AMEXプラチナ 追加カード発行条件の微妙な違い
- AMEXプラチナ 金属製カードの画像。米国発行メタルカードの重さ、質感、詳しい情報!
- AMEXビジネス・カードを経営者が持つ意味とは?メリットを知れば作る理由が分かる。
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
- コストコジャパンAMEXとの提携終了。2018年2月からマスターカードのみが利用可能に!
- AMEXプラチナデスク 車中からの使い方
AMEXプラチナ・カードの家族カード、追加カードに調べてみました。プラチナ・カードでは4枚まで無料で追加カードを作ることが出来ます。
この時、個人プラチナ・カードとビジネス・プラチナ・カードの発行条件に微妙な違いがあったので報告します。
年齢制限が違った
AMEX個人プラチナ・カードの家族カードは、16歳以上(高校生以上というのが目安)の親族に発行が可能です。一方、AMEXビジネス・プラチナ・カードでは、20歳以上の会社役員・従業員が発行対象となります。つまり、個人とビジネスでは発行基準に4歳も差があったのです。
個人の家族カードはこんなシーンを想定
16歳以上の高校生はつまりこんなシーンを想定しています。「息子が高校の海外留学体験に行くので、プラチナ・カードの追加カードを発行したい」とか「お小遣いカードとして発行したい」場合です。息子のお小遣いにプラチナ・カードを渡す親がいるのかはちょっと想像が難しいですが、富豪家庭ならあり得ない話ではないですよね。
ビジネスカードの追加カードはちょっと厳し目
AMEXビジネス・プラチナ・カードは、20歳以上の会社役員・従業員が発行対象なので個人カードより発行基準が厳し目でした。てっきり18歳だと思っていたんですが、ココだけ20歳というやけに厳しい設定でした。ちなみに、ダイナースクラブカードのビジネスカードやセゾンプラチナビジネスアメックスの追加カードは18歳からでした。むむ、厳しいプロパーアメックスのビジネスカードでした。
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント