AMEXプラチナ DEPARTURESがすごく読みやすくなった
- AMEXプラチナ DEPARTURESに同封のベネフィット冊子
- アメックスプラチナカード会報誌 「DEPARTURES」とは
- ダイナースクラブ会報誌「SIGNATURE」とは
- AMEXプラチナ・カードを取得したら…まず行うべき5つの事
- AMEXプラチナ 金属製カードの画像。米国発行メタルカードの重さ、質感、詳しい情報!
AMEXプラチナ・カードの会報誌「DEPARTURES」の最新号が届きました。ペラペラっとページをめくると、前回までと内容が少し変わった感じがしました。
以前の記事→アメックスプラチナカード会報誌 「DEPARTURES」とは
段落が見やすい
前号までのDEPARTURESは比較的、画像メインの雑誌であり、文章のスペースは小さい印象でした。文章があっても読みづらい感じで記載されていたので、写真だけ見て後はスルーしていました(編集者の方ごめんなさい)。今号から、文章の割合が少し増えた印象です。実は増えてないのかもしれませんが、段落が綺麗で、文章が読みやすいレイアウトに変更になっています。
ベネフィットが載った
今まで、DEPARTURESの内容はほとんどが、高級時計や高級料理、高級車、高級ホテルの記事でした。今号の内容も基本的には今までと変わらないのですが、AMEXプラチナ・カードのベネフィットが記載されるようになりました。ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)を使ったマンダリン・オリエンタルの特典などなど、今までベネフィットブックに別途記載されていた内容がDEPARTURESにも記載されるようになりました。
読む気になる
ぶっちゃけ今までのDEPARTURESは読む気になりませんでした。高級な内容でどれも興味はあるんですが、少しとっつきにくい記事構成だったんです。今号からは「綺麗で読みやすいブログ」的な感じに変化を遂げました。フライトや車で移動の合間に、カフェでゆっくり、DEPARTURESを楽しむライフスタイルもアリになってきました。
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント