レストランでのカード決済をジャンケンで決める
- AMEXプラチナ 金属製カードの画像。米国発行メタルカードの重さ、質感、詳しい情報!
- AMEXビジネス・カードを経営者が持つ意味とは?メリットを知れば作る理由が分かる。
- AMEXプラチナ・カード、米本国で金属製カード発行か。ラグジュアリーカードに対抗?
- コストコジャパンAMEXとの提携終了。2018年2月からマスターカードのみが利用可能に!
- spgアメックス申し込み、その後。カード審査状況を調べる方法!可決時の変化を探る。
小学校からの旧友と2人で食事をしてきました。美味しい料理を食べ、飲み、「っさ!帰ろうか」という時に、どちらがクレジットカードを決済するかをジャンケンで決めました。
小学校の友人ならではですよね(笑)
普通逆だろ
友人もAMEXユーザー、私もAMEXユーザーです。普通、会食の席では「今回は私が!」「いえ、以前ご馳走になっているので、わたくしがお支払いを!」みたいな会話になるんですが、こういった古くからの友人の場合はポイントとクレヒスをゲットできるクレカ決済の主導権を争うことになります。
ジャンケンの結果は・・
私の勝ちでしたw ありがたくビジネス・プラチナ・カードで決済しました。友人はもちろん同級生なので私と同じ年齢ですが、AMEXは私よりMeber Sinceの古い、古参です。
それだけクレカ決済は価値がある
クレジットカード決済権を競うとか、プラチナ・カード・ライフスタイル読者以外の方が知ったら理解し難いことかもしれませんが、ポイントやクレヒスなど、クレジットカード決済には単に「決済する」という事以外の価値があるのです。
関連記事

・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」
© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)


最近のコメント