YouTuberやってます!
こちらからチャンネル登録お願いします!

AMEXビジネスプラチナ 超便利ビジネス・ワランティ・プラス

Pocket
LINEで送る

sony_ax100_box

私もYouTube活動を始めることにしました。ということで、早速SONYの4Kビデオカメラ(FDR-AX100)が必要になり、購入することにしました。

ビデオカメラの決済に使ったのはもちろん、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードです。

   



ビジネス・ワランティ・プラスで家電の補償が3年無料!

ビジネス・プラチナ・カードで家電製品を決済すると、ビジネス・ワランティ・プラスが自動付帯されます。ビジネス・ワランティ・プラスは、対象製品の購入日から3年間有効の、メーカー保証の延長として自然故障を修理補償する「オフィスウェア・プロテクション」偶発的な事故(破損、火災、水濡れ、盗難)を補償 する「オフィス・ワランティ・プラス」を組み合わせた保険サービスです。

水没、クラッシュ、盗難をカバー

製品購入から3年間は自然故障はもちろん、うっかりカメラやPCを水没させたり、落としてしまって壊してまったり、盗難にあってしまった場合でも、まるまる新品になって戻ってきます。もちろん修理可能なクラッシュの場合は、修理費用のみのカバーとなります。

補償の対象商品は?

以下のとおりです。

パソコン(PDA、電子辞書、レジを除く)、パソコンモニター、コピー機、複合機、 プリンター、シュレッダー、プロジェクター、スキャナー、電話機(携帯電話・PHS を除く)、FAX、テレビ(携帯型を除く)、ビデオ・DVD(携帯型を除く)、冷暖房(業 務用を除く)、冷蔵庫(業務用を除く)、電子レンジ(業務用を除く)、掃除機(業務用 を除く)、オーディオ機器(業務用を除く)、電卓、電気スタンド、ラミネーター(業務用を除く)、空気清浄機、加湿・除湿機

携帯型・業務用を除く、が多いですね。

つまり携帯電話、iPhoneなどは対象外

そうなんです。残念ながらiPhoneやスマホは保証対象外なんです。一番壊しやすいデジタル製品といえばiPhoneなのでちょっと痛いですが、MacBookなんかは対象内です。もちろん今回のビデオカメラも補償対象商品ですねカメラ類は保証対象外とのご指摘をいただきました。ちなみに追加カードでの決済は保証対象外になってしまうので注意してください。是非プラチナ・カードで決済して安心の補償ライフスタイルを楽しんではいかがでしょうか。

 

 


関連記事




友だち追加
 ・公式LINEアカウント有り(クリックで友だち追加!)
 ・ブログを実名化しました!→書いてる人間が誰なのか見てみる
 ・ステータスマッチ最新情報「ステータスマッチ.jp!」


© プラチナ・カード・ライフスタイル (https://ohta.io)

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

 

 

 

 

You may also like...

6件のフィードバック

  1. ホテワショ より:

    毎回の記事を楽しみにしています。

    「ワランティプラスって使ったことあったよな」と思って調べてみたら2007年に体験してました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/meri3k/50513040.html

  2. rotala より:

    ホテワショさん

    いつもありがとうございます。
    センチュリオン・カードにも同じ機能が搭載せれているんですね!
    個人プラチナ・カードにも同じ機能が載っているようですが、センチュリオンとの違いがあるのか気になるところです^^

  3. azu より:

    こんにちは、ときどき楽しませていただいています。

    ビデオカメラ 保険通らないです!
    ちょっと使えませんね。

    ブログにネタ利用させていただきました、すみません 笑
    http://azu-blog.com/2015/10/30/post-3757/

    今後ともよろしくお願いいたします♪

  4. rotala より:

    azuさん

    コメントありがとうございます。
    ブログ引用もありがとうございます!どんどんリンクしていただいて大丈夫ですよ。

    私も保険デスクに確認したところビデオカメラは適応外との告知を受けました。。
    ガーンといったところです^^;
    カメラを買う前に念のためコンシェルジュデスクに確認していて、担当者は「大丈夫そう」みたいな事を話していたので安心していたのですが、保険関連はこれからは保険デスクに要確認しつつ決済したいと思います。

    • azu より:

      お許しありがとうございます 笑
      結構、コンシェルジュと保険担当が食い違い多いです。

      ちなみに、先ほどは追加のカードでも大丈夫ですよと
      保険担当が申していました。

      ぜひ、ネタに確認してアップしてください^^

  5. rotala より:

    azuさん

    > ちなみに、先ほどは追加のカードでも大丈夫ですよと保険担当が申していました。
    それ信用ならないですねw 利用規約には追加カードは保証対象外とあるので、こちらはAMEXデスク側の主張が正しくなりそうな気がします。
    ネタにさせていただきます。ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です