AMEX センチュリオンとプラチナの差とは?
センチュリオン・カードホルダーのブログ「Road to Centurion」では、近年まで秘密のベールに包まれていたアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードのベネフィットがリークされつつあります。
センチュリオン・カードとプラチナ・カードの差は・・・
プラチナ・カードホルダーの私としてはワクワクしながらいつもRoad to Centurionの記事を読ませていただいているわけですが、一方で、ちょっと残念に思う点もあります。
それは、センチュリオンベネフィットのリーク記事を読めば読むほど感じる、「プラチナ・カードとセンチュリオン・カードのベネフィットに大差がない」と言う件です。
結局どのくらい差があったの?
厳密にベネフィットの差を測ると、もちろん差はあるのですが、「プラチナ・カードのベネフィットに毛が生えた」程度と言っても過言ではないほどです。例えば、ライフスタイルサービスのベネフィットをピックアップしてみましょう。Road to Centurionの「ライフスタイル関連の会員特典」から。
プライベート・クルーズ
30フィートクラスのクルーザーを利用可能。
オーナーのように、30 フィートクラスのクルーザーを利用できるサービス。利用時にはクルーが同行。2回目以降は自分で操縦も可能。 また、41フィートクルーザーのチャーターも依頼できる。
[ご利用料金]
・30フィートクラス
初回(クルー操縦)/88,000円(クルー代・ガソリン代込)+消費税
2回目以降(ご自身で操縦)/60,000円(ガソリン代込)+消費税
2回目以降(クルー操縦)/88,000円(クルー代・ガソリン代込)+消費税
※原則クルーが操縦。小型船舶2級免許を持っている場合のみ初回にクルーが同船のうえ操縦能力について問題がないと判断した場合、2回目以降自身で操縦可能。・41フィートクラス
初回・2回目以降(クルー操縦)/120,000円(クルー代・ガソリン代込)+消費税ラグジュアリー・フライト
豪華なヘリコプターの優先予約が可能。
浦安ヘリポート(千葉県)から発着する豪華ヘリコプターの優先予約が可能。
Road to Centurionより URL: http://amex-centurion.info/member-benefits-lifestyle/
これらプライベート・クルーズやラグジュアリー・フライトなどいかにもセンチュリオン・カード向けっぽいベネフィットですが、全く同じベネフィットがプラチナ・カードにも存在します。せっかくセンチュリオン・カードホルダーになっても、これではあまり有り難みが無いですね。
これは明らかにセンチュリオン・カードのユニークベネフィット
一方で明らかにセンチュリオン・カード専用のベネフィットも存在しました。有名なTCチタンカードの発行や、センチュリオン・プライベート・コンシェルジェデスクの存在です。プライベート・コンシェルジェデスクではセンチュリオン・カードホルダー専用の電話番号が存在し、デイタイム限定になりますが専任のコンシェルジェが要望に対応してくれる模様です。
また、こんなベネフィットも。
プライベートクラブ
会員制のプライベートクラブの利用が可能。洗練された雰囲気の中で、最上級のダイニングを堪能できます。
各界の名士や各国大使など数多くのVIPが集い、国際的なビジネス交流やプライベートなネットワークづくりの場としても活用できるようです。
[北京]■The China Club in Beijing
■Beijing American Club[香港]
■Butterfi eld’s
■The China Club Hong Kong
■Cipriani Hong Kong
■KEE Club
■World Trade Centre Club Hong Kong
■Hong Lok Yuen Country Club
■Chang An Club
Road to Centurionより URL: http://amex-centurion.info/member-benefits-lifestyle/
プライベートクラブのベネフィットはプラチナ・カードには存在しません。
センチュリオン・カードのベネフィットは「量より質」で圧倒的な差を感じる
センチュリオン・カードとプラチナ・カードのベネフィットの差で感じ取れるのは、センチュリオン・カードが極めて質の高いサービスを提供する、「真なる富豪」向けサービスというところです。逆に言えばプラチナ・カードはサラリーマンでもある程度はベネフィットが使いこなせて、維持もできる「たくさんのベネフィットがある」カードです。センチュリオン・カードは逆に富豪でないと使いこなせないのは当然ですが、それ相応の品格も持ち合わせていないとセンチュリオン・カードホルダーとして失格なのではと感じました。プライベート・ドクターサービスとか、プライベート・クラブサービスといった超高品質のベネフィットは一般サラリーマンや労働階級層には無縁ですよね。
プラチナ・カードのベネフィットもリークしていこうかな
「Road to Centurion」でリークされつつあるセンチュリオン・カードのベネフィットですが、意外とプラチナ・カードのベネフィットも明るみになっていないのが実情です。沢山のセンチュリオン・カード情報を提供してくれている「Road to Centurion」に感謝しつつ、「Road to Centurion」的な解釈で当ブログでも今後、プラチナ・カードのベネフィットをリークしていこうかと思います。お楽しみに。
© プラチナ・カード・ライフスタイル (http://ohta.io)
最近のコメント